「メトロ文学館」は、メトロ文化財団(東京の地下鉄です)が年2回募集している詩のコンテストです。
5月末〆と11月末〆。
当日消印有効ではなく「必着」
応募資格は国内在住者に限定。
募集内容は、
「東京で感じるあなたの心」をテーマにした「詩」
文字数は100~150字。
優秀作品は主催者サイトにアップされていますが、具体的な地名を入れたもの、家族のことを書いたものが多いように感じました。
電車や駅にまつわるものもありますが、まったく関係のないものでも構わないようです。散文的なものもありますね。
募集時期は秋ですが、掲出期間は1月~6月になりますので、その時期にあった題材で書いたほうがよいです。
★第26回入賞作 → 2018年1月~6月に掲出
★第27回 〃 → 2018年7月~12月に掲出
★第28回 〃 → 2019年1月~6月に掲出
★第29回 〃 → 2019年7月~12月に掲出
★第30回 〃 → 2020年1月以降掲出
優秀作品6作(商品券1万円分)と入選作品20作(商品券5000円分)は、写真入りのポスターにしてくれて、3枚ずつもらえます(電車の中吊りに飾られるのは、優秀作品のみ)。
締切後、1か月後ぐらいすると入選、もしくは落選の通知が応募者全員に届きます。
参加賞として、ボールペンやシャープペン、メモ帳等が同封されてきます。
入選した場合は、さらにその1か月後ぐらいにポスターと商品券が別に送られてきます。
応募は、ペンネーム不可で、本名のみ。
<応募数>
第25回 566編
第26回 487編
第27回 649編
第28回 482編
第29回 543編
年2回開催なので、年間で52作が選ばれることになります。
*入選作のポスターすべてが、地下鉄構内(1か所)と地下鉄博物館で2週間ほど展示されます。その際、ポスターの下に審査員さんからのコメントが2行ほど入っています(郵送されてくるポスターにはコメントは入っていません)。