募集内容
各部門のテーマと応募資格
- 《若者の部》 テーマ: 「仕事へのチャレンジ、気づき、提言」
- 応募資格: 15歳以上35歳まで(応募時点)
- 《一般の部》 テーマ: 「21世紀の働く若者に贈るエール」
- 応募資格: 36歳以上(応募時点)
- 字数:800字以上1600字以内
- ペンネーム可
- 1人1作品まで、未発表作品に限る
賞
- 厚生労働大臣賞 副賞 賞金 10万円
- 厚生労働省人材開発統括官賞 副賞 賞金 5万円
- 日本生産性本部理事長賞 副賞 賞金 5万円
- あすなろ会会長賞 副賞 賞金 5万円
- 日本産業カウンセラー協会会長賞 副賞 賞金 5万円
- 日本勤労青少年団体協議会会長賞 副賞 賞金 5万円
- 勤労青少年躍進会理事長賞 副賞 賞金 3万円
- ほかに入選、佳作、奨励賞などあり
発表
- 8月末頃
- 上位入賞者は「若ものを考えるつどい2022」東京会場に招待。開催日時:2022年11月5日(土)13:00~17:30 ◆ 東京会場:中野サンプラザ11階アネモルーム (東京・中野駅北口徒歩2分)◆ オンライン:遠隔会議システム(zoom)による オンライン双方向方式
*上記は、募集要項からの一部抜粋です。各コンテストには、それぞれ細かな注意事項がありますので、主催者サイトの募集要項を熟読の上、ご応募ください。
<参考>
*応募者全員に作品集が送られてきます。A4サイズで230頁ほど。
*数年前のものですが、一般の部で、入賞以外の入選10作、佳作40作、努力賞50作、これらすべてが掲載されていました(現在も同じかどうかはわかりません)。その時の応募総数は1400ほどでしたが、一般の部だけで100作以上が入選していました。