Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/koubo1616/koubo1616.com/public_html/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
地方文学賞・小説 | ページ 3 | 公募いろいろ

地方文学賞・小説

地方文学賞・小説

第16回 創元SF短編賞(2025/1/14必着)

第16回創元SF短編賞募集要項募集内容商業媒体未発表の、広義のSF短編。ウェブ応募を推奨。40字×40行換算で10~25枚(400字詰原稿用紙40~100枚相当)。また、同1枚の梗概を添付。受賞作は『紙魚の手帖』に収録※選考委員: 飛浩隆/...
地方文学賞・小説

樋口一葉記念 第33回やまなし文学賞(2024/11/30〆)

第33回やまなし文学賞募集要項募集内容(一般部門)400字詰め原稿用紙30~80枚1人1編選考委員:町田康・堀江敏幸・青山七恵賞やまなし文学賞(1編) 賞状・副賞100万円やまなし文学賞佳作(2編) 賞状・副賞 30万円やまなし文学賞・同賞...
地方文学賞・小説

内田百閒文学賞(隔年開催/第17回:2024/5/31〆)

第17回内田百閒文学賞募集要項募集内容募集開始日 令和5年(2023)8月1日(火)~枚数:50枚以内ジャンル 随筆及び短編小説(評伝・紀行文・戯曲を含む) ※岡山が舞台となる作品や、岡山県出身の人物・自然・文化・風土・物産などを題材とした...
地方文学賞・小説

第27回 伊豆文学賞(小説部門10/1〆、掌編部門9/17〆)

第27回伊豆文学賞募集要項募集内容伊豆をはじめとする静岡県内の自然、地名、行事、人物、歴史などを題材(テーマ)にした小説、随筆、紀行文。小説 30枚~80枚程度随筆 20枚~40枚程度紀行文 20枚~40枚程度※掌編部門(伊豆をはじめとする...
地方文学賞・小説

第9回 仙台短編文学賞

第9回仙台短編文学賞の選考委員が木村紅美さんに決まりました<トークイベント>開催第9回仙台短編文学賞選考委員 作家・木村紅美さん新刊『熊はどこにいるの』を語る日時/3月23日(日)開場13:30 開演14:00会場/仙台文学館入場/無料(先...
地方文学賞・小説

第54回 埼玉文学賞(2023/8/31〆)

第54回埼玉文学賞募集要項募集内容県内在住、在勤、在学者の場合は自由。県外者の場合は、埼玉の事物、風土、人間、歴史など埼玉との関わりをテーマにした作品であること小説、詩、短歌、俳句の4部門小説部門:400字詰め原稿用紙で50枚以内1人1点※...